ピッチ・パーフェクト2 65点
2018年8月14日 レンタルDVD観賞
出演:アナ・ケンドリック ヘイリー・スタインフェルド ジョン・マイケル・ヒギンズ
監督:エリザベス・バンクス
前作が女子高生のノリなら、今作は女子大生、特に女子寮(sorority)に暮らす若者のノリが強く出ていた。大学時代に寮で暮らした人、特に相部屋や共同トイレ、共同風呂を経験した人ならば、同じ屋根の下で暮らす者に家族以上の親近感を抱くあの感じを理解できるだろう。同じようなことは大学のサークルにも当てはまる。寮は往々にして24時間活動しているサークルだったりする。ベラーズはこの両方を兼ねた、歌って踊って恋してケンカする、洗練されたお下品女子大生たちの物語なのである。キャスティングは前作を引き継いでいるため、ここから観始めることは決してお勧めできない。必ず『ピッチ・パーフェクト』から観るように。
ゲロ吐きオーブリーは卒業してしまったが、ベラーズはその後も強豪アカペラチームとして君臨。ついにはオバマ米大統領の誕生日に本人の前でパフォーマンスをするに至った。完璧な歌唱、完璧な振り付け、そして太っちょエイミーが空中ブランコさながらにリボンを体に巻きつけて天井から舞い降りようとする時、それは起こった。エイミーのユニフォームが裂け、大統領夫妻に下腹部およびそれ以外の場所をモロ見せしてしまったのである。さあ、『ピッチ・パーフェクト ラストステージ』のオープニングではどのようなハプニングが起こるのか、期待は否が応にも高まるばかりである。
このお下劣アクシデントにより、ベラーズはコンテストへの出場を認められなくなってしまう。天の計らいによって何とか大会出場は果たせうようになったものに、コペンハーゲンでの世界大会では、ドイツのDSM=ダス・サウンド・マシーンに、その圧倒的な実力を見せつけられてしまう。ベッカも負けずに挑発するものの、なぜか「汗がシナモンの臭いなのよ!」と褒めてしまう(シナモンが一体何なのかを知りたい人はUrban Dictionaryで調べるか、『ジャッカス/クソジジイのアメリカ横断チン道中』を観てみよう)。ベラーズは本調子ではなく、一枚岩でもなくなっていた。なぜなら、4年生になったベッカは、ベラーズでの活動よりも敏腕音楽プロデューサーの元でのインターンシップに精を出しながら、そのことはメンバー達には秘密にしていた。一方で前作から引き続き登場しているクロエは、ベラーズでの活動を続けたいがために2回も留年をしているという始末。まるで漫画『げんしけん』の斑目のようだ。斑目は留年していたわけではないが。オーブリーは無事にグループからも大学からも卒業したものの、こんな牢名主のようなキャラがいては現役はやりにくくて仕方がない。そんなロックボトム状態のベラーズに新戦力が加入する。ヘイリー・スタインフェルド演じるエミリーである。母親がベラーズOGという、何とも頼もしい新戦力である。
チームをリセットするにはどうするか。古今東西を問わず、ここは合宿である。そして合宿所にいるのは、ゲロ吐きオーブリー。ビシバシ指導するのが好きなので、合宿所の経営/運営を仕事にしたという。ここでは女子寮的な要素がさらに濃く出てくる。詳しくは観てもらうとして、面白いのはベッカの恋愛模様がややマンネリ状態であるのに対し、太っちょエイミーと、宿敵トレブルメーカーズのお騒がせ男のセックスフレンド関係が、いつの間にかシリアスな関係にまで発展していくこと。この時のエイミーのパフォーマンスは『マジック・マイクXXL』のリッチーのとあるパフォーマンスに匹敵する。『マジック・マイク』、『マジック・マイクXXL』は男子寮のノリだな、と書きながら気がついた。いつかこれらも紹介したい。
Back on track. もちろん、新加入のエミリーも、爽やかとは言えない相手と爽やかな関係を結ぶようになるのが、これが成就するのかどうかは次作まで待たなくてはならないようだ。そして、このエミリーの持つ才能がベッカの夢を後押しする。そしてベッカの夢が動き出すことで、ベラーズは逆説的に強くなる。このあたりは前作と同じ構造なのだが、4年生になっても就職活動もあまりせず、サークルやら何やらに血道を上げる先輩や、一方でしっかり将来を見据えながら、仲間と微妙な距離を保つ先輩、そうした少しぎくしゃくした人間関係の修復模様が一気にラストのパフォーマンスに結実する様は圧巻である。さあ、これで10月の『ラストステージ』への準備は万端。『マンマ・ミーア!』の続編も公開間近というわけで、ミュージカル一色で夏の終わりと秋の始まりに備えよう。