Skip to content

英会話講師によるクリティカルな映画・書籍のレビュー

サラリーマン英語講師が辛口・甘口、両方でレビューしていきます

  • Contact
  • Privacy Policy
  • 自己紹介 / About me

『 トップガン マーヴェリック 』 -ScreenX + DolbyAtmos鑑賞-

Posted on 2024年6月30日 by cool-jupiter

トップガン マーヴェリック 90点 
2024年6月29日 T・ジョイ京都にて鑑賞
出演:トム・クルーズ マイルズ・テラー
監督:ジョセフ・コジンスキー

 

姫路のScreenXは吹き替えだったため見送っていたが、京都が字幕版を上映するということでチケット購入。

あらすじ

マーヴェリック(トム・クルーズ)は、予定されていたダークスターのテスト飛行がキャンセルされると聞いたが、クルーと共にフライトを強行し、マッハ10を達成する。処罰の対象になるかと思われたマーヴェリックだが、盟友であり提督となったアイスマンの取り計らいにより、トップガンにおいて難関ミッションに挑む若きパイロットたちの教官となる。しかし、そこにはかつての相棒グースの息子、ルースター(マイルズ・テラー)も加わっており・・・

 

ポジティブ・サイド

ScreenXは初めて体験したが、アクション映画と相性ばっちりだと感じた。すべての場面で270度のスクリーンが機能するわけではなく、飛行シーンのみで全方位を見渡せるようになるのは面白かった。まるでパイロット視点を体験しているように感じられた。もしくは疑似VR体験に近かったとでも言おうか。

 

DolbyAtmosも良かった。ライブ音響上映ほどではなかったが、冒頭の Top Gun Anthem や Danger Zone の音圧も肌で感じることができた。まさに “Revvin’ up your engine, listen to her howlin’ roar” だった。

 

劇場自体もかなりの入り。老若男女がまんべんなく来ているという印象で、同作の相変わらずの人気の高さを証明していた。

 

ネガティブ・サイド

見るたびに思うが、戸田奈津子大先生の字幕が・・・ F-14 = a museum piece を「ポンコツ」と訳してしまうと、それはそのままマーヴェリックにも当てはまってしまう。ここはやはり骨とう品や年代物= an old relic と訳すべきだった。他にも突っ込みどころ満載だったが、いつか英語字幕上映とかやってくれないだろうか。

 

総評

ScreenXは関西では京都か姫路にしかないので、行ける人は今のうちに行っておこう。スマホやテレビでコンテンツを楽しむのもいいが、大画面と大音量でこそ堪能できる作品もある。TGMは間違いなくそうした作品。ScreenXは4DXやMX4Dと並んで、(作品さえ正しければ)劇場に客を呼び込める舞台装置だと感じた。ぜひこの機にパイロット視点を体験しようではないか。

 

Jovian先生のワンポイント英会話レッスン

ahead of schedule

ハングマンが No harm in being ahead of schedule = 予定より早くても害はない、と劇中では言っていた。実際の軍事作戦では予定通り = on schedule が求められる。また、仕事はしばしば予定より遅れてしまうが、その場合は behind schedule と表現する。3点セットで覚えておこう。

 

次に劇場鑑賞したい映画

『 THIS IS LIFE スマホから見る中国人の人生 』
『 スリープ 』
『 朽ちないサクラ 』

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村    

Posted in 映画, 海外Tagged 2020年代, S Rank, アクション, アメリカ, トム・クルーズ, マイルズ・テラー, 監督:ジョセフ・コジンスキー, 配給会社:東和ピクチャーズ

投稿ナビゲーション

Previous Post『 ザ・ウォッチャーズ 』 -シャマラン風味が少々強め-
Next Post『 ボーン・トゥ・フライ 』 -中国産の国威発揚映画-

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 『 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は 』 -青春の痛々しさが爆発する-
  • 『 28週後… 』 -初鑑賞-
  • 『 28日後… 』 -復習再鑑賞-
  • 『 異端者の家 』 -異色の宗教問答スリラー-
  • 『 うぉっしゅ 』 -認知症との向き合い方-

最近のコメント

  • 『 i 』 -この世界にアイは存在するのか- に 岡潔数学体験館見守りタイ(ヒフミヨ巡礼道) より
  • 『 貞子 』 -2019年クソ映画オブ・ザ・イヤーの対抗馬- に cool-jupiter より
  • 『 貞子 』 -2019年クソ映画オブ・ザ・イヤーの対抗馬- に 匿名 より
  • 『 キングダム2 遥かなる大地へ 』 -もう少しストーリーに一貫性を- に cool-jupiter より
  • 『 キングダム2 遥かなる大地へ 』 -もう少しストーリーに一貫性を- に イワイリツコ より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

カテゴリー

  • テレビ
  • 国内
  • 国内
  • 映画
  • 書籍
  • 未分類
  • 海外
  • 英語

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Headline WordPress Theme