Skip to content

英会話講師によるクリティカルな映画・書籍のレビュー

サラリーマン英語講師が辛口・甘口、両方でレビューしていきます

  • Contact
  • Privacy Policy
  • 自己紹介 / About me

『 バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー 』 -お下劣な笑いを楽しむべし-

Posted on 2022年7月28日 by cool-jupiter

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー 75点
2022年7月24日 シネ・リーブル梅田にて鑑賞
出演:フィリップ・ラショー ジュリアン・アルッティ エロディ・フォンタン
監督:フィリップ・ラショー

 

大学でコロナ激増で超多忙のため簡易レビュー。

あらすじ

売れない役者セドリック(フィリップ・ラショー)はバッドモービルに乗って宿敵ピエロと戦うという『 バッドマン 』という映画の主役の座を手にする。しかし撮影の最中、父親が入院したと聞いたセドリックはバッドモービルで病院に急行するが、その途中で事故を起こしてしまう。意識を取り戻したセドリックは、自分をスーパーヒーローだと思い込んでしまい・・・

ポジティブ・サイド

原題は Super-héros malgré lui、英語では Superhero in spite of himself = 「知らないうちにスーパーヒーロー」の意味。in spite of oneself で「我知らず」や「気付かぬうちに」という意味である。

 

『 シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション 』のフィリップ・ラショーによる主演兼監督作。MCUからDCEUまで、あらゆるヒーローのコスチューム、テーマ音楽、ガジェットをパロってパロってパロりまくっている。Jovianhは『 アベンジャーズ / エンドゲーム 』以降のMarvel映画は出涸らしのようだと感じているが、ここまであっけらかんとしたパロディを見せつけられると、まだまだヒーロー映画にも鉱脈はあるのだなと感じる。

 

至って真面目にスーパーヒーローであろうとするセドリックと、そのセドリックを救おうとする家族や友人の面々、そして本作のヴィランが織り成すドラマが、フランス流の容赦のないお下劣ユーモアと共にどんどん進行していく。邦画の関係者は是非ともこのテンポの良さを学んでほしい。そして、漫画や小説を忠実に映像化するのではなく、フィクションであるスーパーヒーロー映画をさらにフィクション化するというメタ的な物語の技法についても考察してほしい。

 

そうそう、本作は記憶喪失ものでもある。冒頭から中盤こそ面白いが、終盤で大コケする確率が98%というジャンルでもある。本作は2%に属する作品、つまり主人公の記憶喪失が見事に物語の結末に結びついている。主演・監督のみならず脚本にも名を連ねるフィリップ・ラショーの面目躍如たる一作である。

ネガティブ・サイド

お下劣、お下品なジョークが満載だが、とある子どもが〇〇されるシーンは笑えなかった。セドリックの暴走を無理やり軌道修正した形だが、もっと別の方法や演出があったのではと思う。

 

スマホのテキストメッセージのネタは、いくらなんでもその至近距離では成立しないだろうと思わされた。文字通りの意味で距離感がめちゃくちゃだった。

 

総評

粗製濫造の感のあるヒーロー映画だが、メタ的なパロディという可能性を残していた。アホな映画であることは観る前から分かっている。なので、問題はそのアホさ加減をどれくらい許容できるかによる。高校生や大学生のカップルがデートムービーにするには不適だろう。社会人、それもちょっとマンネリ気味になってきているカップルに向いていると感じる。???と感じる向きはぜひ鑑賞されたし。鑑賞後に、その意味が分かるだろう。

 

Jovian先生のワンポイントフランス語レッスン

égalité

エガリテと読む。意味は平等や対等である。テニスファンなら、全仏オープンの中継でデュースの時にアンパイアが「エガリテ」と言っているのを耳にしたことがあるはず。英語学習上級者なら egalitarianism =平等主義という語彙を知っているかもしれない。

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村   

Posted in 映画, 海外Tagged 2020年代, B Rank, エロディ・フォンタン, コメディ, ジュリアン・アルッティ, フィリップ・ラショー, フランス, ベルギー, 監督:フィリップ・ラショー, 配給会社:アルバトロス・フィルム

投稿ナビゲーション

Previous Post『 アクセル・フォール 』 -スリラーに徹すべし-
Next Post『 THE FLIGHT ザ・フライト 』 -続編は不要-

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

最近の投稿

  • 『 シャザム! 神々の怒り 』 -少年から大人へ-
  • 『 Winny 』 -日本の警察と司法の闇-
  • 『 アビス 』 -海洋SFの佳作-
  • 『 シン・仮面ライダー 』 -庵野色が強すぎる-
  • 『 湯道 』 -もっと銭湯そのものにフォーカスを-

最近のコメント

  • 『 すずめの戸締り 』 -もっと尖った作品を- に cool-jupiter より
  • 『 すずめの戸締り 』 -もっと尖った作品を- に じゅん より
  • 『 トップガン マーヴェリック 』 -追いトップガン6回目- に cool-jupiter より
  • 『 トップガン マーヴェリック 』 -追いトップガン6回目- に まるこ より
  • 『 トップガン マーヴェリック 』 -MX4D鑑賞- に cool-jupiter より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

カテゴリー

  • テレビ
  • 国内
  • 国内
  • 映画
  • 書籍
  • 未分類
  • 海外
  • 英語

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Headline WordPress Theme