アンダー・ユア・ベッド 65点
2019年9月29日 シネ・リーブル神戸にて鑑賞
出演:高良健吾 西川可奈子
監督:安里麻里
ストーカーという人種、ストーキングという行為が認知されたのは、日本では比較的最近ではないだろうか。一方的に思慕の念を募らせるのは、ある意味では美しいが、それが犯罪を構成するところまで行ってしまっては、止まるに止まれなくなる。『 君が君で君だ 』はそうした止まれない、しかし思慕の対象には近づかない男たちの物語だった。それでは本作はどうか。ベッドの下にまで潜り込む男の物語である。
あらすじ
彼は誰からも存在を忘れられた男だった。しかし、19歳の大学生の頃、ただ一人自分のことを名前で、「三井くん」(高良健吾)と呼んでくれた千尋(西川可奈子)とマンデリンを飲むことができた。その思い出に浸ること11年、30歳になった三井はもう一度だけ千尋に会いたいと願い、彼女を探し出す。しかし、見つけたのはボロボロに変わり果てた千尋だった・・・
ポジティブ・サイド
まずは西川可奈子を称賛しようではないか。『 火口のふたり 』の瀧内公美に優るとも劣らない脱ぎっぷりと濡れ場(というよりレイプか)、そして暴力的・被虐的シーンを演じ切った。19歳の大学生からボロボロに疲れ切った30歳の一児の母までを、わずか1時間30分という間で自在に行き来した(ように編集で見せているわけだが)のは、メイクアップ・アーティストや衣装、照明の力を借りてこそではあるが、やはり本人の繊細な演技によるところが大きい。大学生の頃のくるくると変わる表情とはじける笑顔には、三井ならずともコロッといってしまうであろう。
原作の小説もそうであるが、千尋に生まれたばかりの子どもがいるという設定の妙が生きている。その子が話せるようになったら、一巻の終わりだからである。だからこそ、『 君が君で君だ 』の三人組にはなかったタイムリミットが三井にはあり、それゆえに三井のストーキングはエスカレートしていく。この見せ方は実に巧みである。
原作小説には結構細かく描写されていた千尋の夫の職場での良い人っぷりをばっさりとカットしたところもグッドジョブだ。物語に不必要なぜい肉はいらない。
オムツを吐いて、ベッドの下に息を殺して潜む。それはおぞましい行為である。憧れの女性が乱暴に犯される声を聞き、ベッドの振動をその掌で感じ取る。そのことにえもいわれぬ興奮を覚える三井に、どうやって共感せよというのか。それが、物語が加速していくにつれ、できるようになるのである。この絶妙な見せ方に興味がある人は、ぜひ劇場へ足を運ばれたい。
ネガティブ・サイド
0歳の乳児がいるにしては、千尋が貧乳である。もちろん、そういう女性もいるにはいるだろうが、極度のストレスのせいで母乳も出せないという描写が欲しかったところである。ストーカーの怖いところは、現実離れした妄執にある。ならば、それ以外の部分は出来うる限り現実に即しているべきである。それが出来ないのなら、それを納得させるだけの描写や演出を挿入するべきである。
高良健吾は素晴らしい役者であるが、今作に限ってはミスキャストだと思われる。何故なら、いくら暗い、存在感の薄い男を演出しても、高良自身の面構えの良さが、三井というストーカーの負の面を中和してしまう。もちろん、外見が人間の中身を表すわけではないは、妄執という面では、変則的ストーカー(?)ものの小説および映画にもなった『 モンスター 』(主演:高岡早紀)という優れた先行作品がある。例えば、高良の顔の良さをほんの少しでも隠せるようなメイクおよび照明の使い方があったのではないだろうか。江戸川乱歩の『 人間椅子 』ではないが、こうした物語には醜男を配置すべきである。
原作とやや異なるラストも個人的には気に入らない。三井のレーゾンデートルでもある「喫茶店で一緒にコーヒーを飲んだ」という思い出が砕かれる瞬間が描かれるべきだった。もしくは編集でカットしたのだろうか。ラストシーンの三井の実存の回復のためにも、敢えて奈落の底に突き落とすような物語展開が直前に欲しかったと思う。
総評
ストーキングという行為にはある意味での普遍性がありそうだ。そうした営為が犯罪として認知されるようになったのは法律の整備やプライバシー意識の醸成などが背景にあるだろうが、なによりもテクノロジーの力により、録音、録画、動画撮影に盗聴までもが容易になったことが大きい。三井のような行為は、やろうと思えば誰でも出来るのだ。中島梓は『 コミュニケーション不全症候群 』で、我々が最終的に求めてやまず、それでも手に入らないものとして「他者」を挙げた。他者からの承認である。企業研修では存在承認や行動承認がアホの一つ覚えのように繰り返し叫ばれている。2001年刊の原作小説が現代に映画化される意味は確かに見出せる。
Jovian先生のワンポイント英会話レッスン
I want to be beside her permanently.
「ずっと隣にいたい」 そんな三井の純愛とも狂気とも知れない気持ちが切なさと共に迫ってくる。ずっと=forever と暗記している人が多いが、ちょっと違う。Permanentlyも押さえておきたい語彙。パーマをかけるのパーマである。