FPU 若き勇者たち 65点
2025年1月10日 TOHOシネマズ梅田にて鑑賞
出演:ワン・イーボー
監督:リー・タッチウ
年末から始まった謎の感冒症状がなかなか治らない。が、本作は少し気になったのでチケット購入。
あらすじ
反政府武装勢力と政権との内戦が続くアフリカ某国に、国連からの要請でFPUが派遣されることになった。任に当たる中国警察の面々は個々の能力には秀でるものの、チームワークに難があった。その中には若き狙撃手ヤン(ワン・イーボー)の姿もあり・・・
ポジティブ・サイド
アフリカの部族間抗争の延長線上の内戦を描いている。そうした抗争の根っこはほとんどすべて欧米列強のアフリカ支配で、勝手な国境線の取り決めや特定部族の優遇や特定部族の排除の歴史が今につながっている。中国はそうした歴史とは無縁(アフリカでは、という意味。他地域はまた話が別)なので、実際にPKOを行ったり、こうしたプロパガンダ映画を作りたくなるのもむべなるかな。
アクションのビルドアップが良い。最初は小競り合い、そこから投石や火炎瓶にエスカレートしていき、そしてスナイパーによる狙撃まで。赴任の Day 1 から打ちのめされるFPUと、そこから徐々に現地住民になじんでいく過程はシンプルながら興味深かった。自衛隊もイラクでこんな感じだったのだろうと想像が膨らんだ。
中国語だけでなく、フランス語や英語も飛び交い、近年の韓国映画的でもある。とあるキャラの言う “Justice knows no border.” はまさに cinematic な台詞で、邦画もこれぐらいは頑張ってほしいもの。
主役のワン・イーボーと隊長の間に因縁が用意されているのも、ベタではあるがプロットには活きていた。
ネガティブ・サイド
『 ボーン・トゥ・フライ 』の隊長や『 熱烈 』のコーチのような、暑苦しいオッサンキャラがいなかった。FPUの隊長が本来そのポジションなのだろうが、ヤンの父親の相棒だったわりには若すぎる。オヤジというよりもアニキというキャラで、隊の中でもプロットの面でも浮いていた。
エンドロールが長かった。いや、インド映画だと思えばそれも許容可能だが、メイキング映像と本編の補完映像を同時に流すのはいかがなものか。見せるのならどちらかに統一を。
総評
こういうのは往々にして反政府側が善に描かれるものだが、本作はそうではない。中国共産党の国策映画なのだから当たり前といえば当たり前なのだが、それなりに新鮮な視点が提供されていた。ハリウッドのドンパチとは毛色の違うB級アクションだが、深く考えなければ気軽に楽しめる作品に仕上がっている。
Jovian先生のワンポイント英会話レッスン
presidential house
大統領官邸の意。presidential palaceとも言うが、これは外装・内装ともに煌びやかなものを指す。ちなみに日本の総理官邸は Prime Minister’s office となる。英字新聞には割と出てくる表現である。
次に劇場鑑賞したい映画
『 #彼女が死んだ 』
『 アット・ザ・ベンチ 』
『 港に灯がともる 』