あなたがここにいてほしい 80点
2022年7月31日 シネマート心斎橋にて鑑賞
出演:チュー・チューシアオ チャン・ジンイー
監督:シャー・モー
コロナを恐れるJovian妻が何故か心斎橋に行きたいと言う。その答えは本作を観るためであった。塚口サンサン劇場で『 クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち 』を観るつもりだったが、急遽こちらのチケットを購入。
あらすじ
リュー・チンヤン(チュー・チューシアオ)は、ふとしたきっかけで同じ高校のリン・イーヤオ(チャン・ジンイー)に恋心を抱く。チンヤンは専門学校に、イーヤオは大学に進むが、二人は愛し合い、幸せだった。しかし、大学院生となったイーヤオがチンヤンを母に紹介したが、母はイーヤオを将来成功する器ではないと気に入らず・・・
ポジティブ・サイド
本作は、元々は中国のネットに投稿された『 十年間一緒にいた彼女は、明日他人の嫁に行く 』というストーリーを映画化したものだと言う。これだけ聞けば、ラノベか何かのタイトルだと勘違いしてしまうが、描き出される物語の純粋さ、美しさ、苦しさ、辛さはまさに圧巻である。ネット投稿を元にした作品ということでは、『 猟奇的な彼女 』や『 ソウルメイト 七月と安生 』と並ぶ傑作だろう。
まず主演二人が抜群の存在感かつ演技力を見せる。17歳から27歳を全く違和感なく演じて見せる。これが邦画だと『 東京リベンジャーズ 』の北村匠海のように、17歳と27歳が全く一緒に見えたりする。この差は何故?というよりも中国映画界そのものが数多くの駄作の上に一握りの傑作を生み出すという、そうした構造をついに完成させたのか?
ともかく、爽やかではあるが、どこか垢抜けない高校生リュー・チンヤンが、職を持ち、兄貴と慕われ、時に怪我を追いながらも、男としてたくましく成長していく姿が分かりやすく描かれる。また、クライマックスの新疆では日焼けしまくりのむさくるしい作業員と何一つ変わらない風貌になっていた。どの年齢においても説得力ある見た目や立ち居振る舞いになっていて、10年という歳月の重みを感じることができた。
ヒロインのチャン・ジンイーも同様で、おさげの似合う素朴な女子高生から大学生、大学院生、銀行員と、人生の各段階での表情や話し方の演じ分けが素晴らしかった。特に印象に残ったのはチンヤンに「しばらく養って」と頼む時の表情。高校生の頃は自転車で自分が先に行き、それをチンヤンが追いかける構図がここで逆転する。ある意味で、幼さの抜けきらないチンヤンを男にした。その表情に潜む切なさと期待の眼差しが素晴らしかった。こんな目で見つめられて、真剣になれない男がいようか。どこかハン・ヒョジュを思わせる顔つきで、いつか邦画にも出演してほしい(無理やろなあ・・・)。
一途に愛し合う二人に、社会はこれでもかと問題を吹っ掛けてくる。収入、職業、遠距離恋愛、友人関係。特にリュー・チンヤンの親友がダメ男の極みで、こいつのせいでチンヤンとイーヤオの関係が難しくなってしまう。それでもチンヤンは悪友を見捨てられないし、その悪友が何をしたかをイーヤオに告げることもない。男の友情の複雑さを大いに見せつけてくれた。
イーヤオの母親が病気で倒れるシーンでは、男性のジレンマ、すなわち「私と仕事、どっちが大事なの?」的なチョイスを迫られるのか、と感じてしまった。会社の不正と現場監督としての倫理と責任の板挟み、そして恋人の母親のピンチ。ここではリアルに胃が痛くなった。また病院に着いたら着いたで「なんだそりゃ」という展開。この病院の階段で無言で並んで座るチンヤンとイーヤオの姿に、人生や社会の不条理が凝縮されていた。愛し合う二人が、普通に仕事をして、普通に生きていくことが何故これほど難しいのか。背景に中国の経済成長や、腐敗を許容する社会構造があるにはあるが、『 ロミオとジュリエット 』の昔からあるように、愛し合う二人に試練はつきものなのか。
チンヤンはしばしば「スニーカー」に言及するが、これは彼がイーヤオを好きになったきっかけにスニーカーがあるからだ。この仕掛けは上手いなと感じた。一目惚れは、普通は顔を見た瞬間に起きる。『 ロミオとジュリエット 』然り、『 ウエスト・サイド物語 』然り。しかし、これらはいずれも顔を見てのもの。チンヤンがイーヤオに惚れたのはカーテン越しに隠れるイーヤオのスニーカーを見てだった。このスニーカーが者がタイの随所でアクセントになっているので、これから鑑賞する方は是非そこに注意を払ってほしい。
幸せになりたいと願う二人にこれでもかと試練が降り注ぐ。であるがゆえに、観る側はなおのこと二人の幸せの成就を願う。ただ、あまりにも強く深く愛するがゆえに、愛する人を幸せにできないと悟ってしまったチンヤンの決断、それを受け入れるしかなかったイーヤオの心境。このドラマはあまりにも見る者の胸を締め付ける。最後の5分は涙が止まらなかった、というのは大袈裟だが、大粒の涙を何滴か落としたのは本当である。おっさんになって涙もろくなったのは確かだが、それでも本作が観る側の心を強く揺さぶる力を持っていることは疑いようもない。
ネガティブ・サイド
不満を述べさせてもらうなら、以下の一点。
チーヤオがダーチャオと対峙したシーン。ダーチャオがチェンチェンへの愛の深さ、その狂おしさを語る場面で、ダーチャオを目で刺すような演出が欲しかった。それによってダーチャオとの友情の大切さと、それ以上にイーヤオを愛してやまないという気持ちをダーチャオに悟らせる。そんなシーンがあれば完璧だったと思う。
総評
原作小説のタイトルは『 十年間一緒にいた彼女は、明日他人の嫁に行く 』。ここだけ見れば低レベルなラノベとしか思えないが、それを珠玉の逸品に仕立て上げてしまう中国映画界に素直に脱帽するしかない。小説や漫画の映像化(≠映画化)に血道を上げるばかりの邦画界の関係者は本作を研究して、ラブストーリーとは何かについて、もう一度よくよく考えられたし。劇場は中高年だらけだったが、若いカップルにこそ観てほしいラブロマンスの大傑作である。
Jovian先生のワンポイント中国語レッスン
公司
会社の意。読みはゴンスゥ。Jovian妻は中国語学習にハマっていて、しょっちゅう「ウォー・ブー・シー・ファン・ゴンスゥ」(私は会社が好きではありません)などと音読している。中国映画の台詞や背景によく出てくる言葉である。