Skip to content

英会話講師によるクリティカルな映画・書籍のレビュー

サラリーマン英語講師が辛口・甘口、両方でレビューしていきます

  • Contact
  • Privacy Policy
  • 自己紹介 / About me

タグ: 監督:太田里香

『 GENJI FANTASY ネコが光源氏に恋をした 』 -着眼点は良かった-

Posted on 2019年5月6日 by cool-jupiter

GENJI FANTASY ネコが光源氏に恋をした 35点
2019年5月5日 宇治市源氏物語ミュージアムにて鑑賞
出演:前野智昭 M・A・O
監督:太田里香

f:id:Jovian-Cinephile1002:20190506023539j:plain 

まったく何の予備知識も無く、たまたま立ち寄った京都の博物館にて鑑賞。おそらくこの作品をしっかりレビューしようという好事家は日本広しと言えどJovianくらいではなかろうか。

 

あらすじ

華が早蕨の道を歩いていると植物にヒカルゲンジの名が与えられていた。同級生の光二に光源氏の話題をふられるも、興味が示さない華。しかし、そこに光源氏が現れて華はタイムスリップ、そこでは猫の姿になっていて・・・

f:id:Jovian-Cinephile1002:20190506023601j:plain

ポジティブ・サイド

タイトルとは裏腹に、話の焦点は光源氏ではなく紫式部にある。つまり、キャラクターではなく、そのクリエイターの方にある。これは正解であろう。尼崎城VRシアターでも、近松門左衛門が主役兼ナレーターだった。何かを紹介したいと願うなら、キャラよりも作者をフィーチャーした方が良い。その方が間口が広がる。また世界を見渡しても、アメリカやインドなどで女性にフォーカスした作品が数多く生み出されるようになってきている。ここで言う女性とは、主体性を持った女性ということである。決して、男性にとって都合のよい女性像の体現者という意味ではない。そうした流れの中で、日本が世界に誇るべき女性作家・文学者として、紫式部に新しい光をあてたのは、太田里香監督の卓見だろう。

 

f:id:Jovian-Cinephile1002:20190506023624j:plain

ネガティブ・サイド

当たり前と言えば当たり前であるが、背景は全くと言っていいほど動かない。光や風の表現もない。アニメーションだからと言って、スタジオジブリのクオリティを絶対に期待してはいけない。

 

また声優の猫撫で声の演技もやや鼻につく。猫撫で声と猫の声というのは似て非なるものだということを知らねばならない。

 

ちょっとしたドッキリというかドンデン返し的なプロットもあるが、その見せ方もまるで男に媚びるようだ。光源氏に恋をするというのは、イケメンに惚れるということではないはずだ。1000年読み継がれてきた物語が、これから1000年先の未来にまで読み継がれるように自分でも読む、つまり歴史にコミットするということのはずだ。光源氏に恋をするというのは、光源氏というキャラクターを生かし続けたいということのはずだ。それこそが紫式部の想いのはずで、そのメッセージをダイレクトに受け取った次の瞬間の華の変節ぶりは、いったい何なのだ。こういう短編を作りたいのなら、ミュージアムではなくYouTubeでやってくれ。

 

総評

目の付けどころは良かったが、着地で盛大に失敗した作品である。泉下の紫式部も頭を抱えていることだろう。それでも『 千年の恋 ひかる源氏物語 』『 源氏物語 千年の謎 』や漫画『 源君物語 』など、現代においても源氏物語は古典であり、巨大なインスピレーションでもある。もしも京都府宇治市を訪れることがあれば、観てもよいかもしれない。20分程度の短編なのですぐに終わる。

f:id:Jovian-Cinephile1002:20190506023758j:plain

Posted in 国内, 映画Tagged 2010年代, E Rank, アニメ, 前野智昭, 日本, 監督:太田里香, 配給会社:宇治市源氏物語ミュージアムLeave a Comment on 『 GENJI FANTASY ネコが光源氏に恋をした 』 -着眼点は良かった-

最近の投稿

  • 『 28日後… 』 -復習再鑑賞-
  • 『 異端者の家 』 -異色の宗教問答スリラー-
  • 『 うぉっしゅ 』 -認知症との向き合い方-
  • 『 RRR 』 -劇場再鑑賞-
  • 『 RRR:ビハインド&ビヨンド 』 -すべてはビジョンを持てるかどうか-

最近のコメント

  • 『 i 』 -この世界にアイは存在するのか- に 岡潔数学体験館見守りタイ(ヒフミヨ巡礼道) より
  • 『 貞子 』 -2019年クソ映画オブ・ザ・イヤーの対抗馬- に cool-jupiter より
  • 『 貞子 』 -2019年クソ映画オブ・ザ・イヤーの対抗馬- に 匿名 より
  • 『 キングダム2 遥かなる大地へ 』 -もう少しストーリーに一貫性を- に cool-jupiter より
  • 『 キングダム2 遥かなる大地へ 』 -もう少しストーリーに一貫性を- に イワイリツコ より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

カテゴリー

  • テレビ
  • 国内
  • 国内
  • 映画
  • 書籍
  • 未分類
  • 海外
  • 英語

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Headline WordPress Theme