Skip to content

英会話講師によるクリティカルな映画・書籍のレビュー

サラリーマン英語講師が辛口・甘口、両方でレビューしていきます

  • Contact
  • Privacy Policy
  • 自己紹介 / About me

『 ジブリの思い出がいっぱい オーケストラによるドリームコンサート 』

Posted on 2025年3月23日2025年3月23日 by cool-jupiter

ジブリの思い出がいっぱい オーケストラによるドリームコンサート
2025年3月22日 兵庫県立芸術文化センターにて鑑賞
演奏:ドリームチェンバーオーケストラ
歌唱:ザ ブリーズアドベンチャーズ

 

『 ジョン・ウィリアムズ フルオーケストラコンサート 』に触発されてチケット購入。

 

簡潔に感想をば。

 

良かったと感じたのは『 ハウルの動く城 』の「人生のメリーゴーランド」と『 仮ぐらしのアリエッティ 』の「 Arietty’s Song 」の二曲。特に「 人生のメリーゴーランド 」のピアノからはパトスがひしひしと感じられた。

 

対照的にビミョーだと感じたのは『 魔女の宅急便 』の「 やさしさに包まれたなら 」と『 風立ちぬ 』の「 ひこうき雲 」の二曲。奇しくもどちらも松任谷由実自身による作詞作曲かつ歌唱。松任谷由実の曲を松任谷由実以上に巧みに解釈して歌うのは難しいことが証明された感じ。

 

3歳以下は入場不可だったはずだが、どうみても2~3歳の子が散見された。2列前でぐずる子は3歳になるかどうかに見えたが、これを入場時にはじくのは難しそう。二部の序盤で父親が外に出て帰ってきた時には機嫌が治っていた。

 

こういうのには目くじらを立ててはいけないのだろう。そもそもジブリの音楽コンサートであるからには対象に小児が含まれるのは当然で、演奏や歌唱を大きく妨げるような大声を出すのでなければ、気にしてはいけない。

 

いつか久石譲のコンサートにも再び行ってみたい。確か1997年の秋ごろに神戸のコンサートに行って、それっきりだ。最近体調が思わしくない時期もあったようだが、レジェンドもいつかは本当のレジェンドになってしまう。そうしたレジェンドの語り部の一人になっておきたいと強く感じた。

 

ブリアド(ザ ブリーズアドベンチャーズの公式ニックネーム)は、声はいいけれど実は歌はそれほど上手だとは感じなかった。一方で演奏のドリームチェンバーオーケストラは、かなり楽団としてこなれているという印象。総じてステージパフォーマンスは子ども向けながら面白かった。とある楽曲ではオーディエンスの手拍子が始まるタイミングが早すぎて、ブリアドが「今から」と修正するシーンもあり、ライブならでは即応性やインタラクションもあった。

 

目視では、客層は子連れが3割(中学生ぐらいまで含む)、カップル(高校生~20代?)2割、残りの半分は中高年といった感じ。コロナ禍にジブリ映画が劇場再公開されていたが、こうした試みは毎夏、1本ぐらいはあってもいいのではないか。そこからサントラやコンサートにもつながり、さらにレンタルや配信にもつながり、それが次世代にレガシーと伝えることにもつながっていく。

 

このコンサートは兵庫県を初回として、月に1回ぐらいのペースで日本のあちこちを巡るようなので、興味のある向きはe+(イープラス)などでチケットを購入されたし。Jovianも近々TSUTAYAでジブリ作品をいくつか借りてみたいと思えた。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村  
Posted in 未分類Tagged 2020年代

投稿ナビゲーション

Previous Post『 ロングレッグス 』 -誇大広告に騙されることなかれ-
Next Post『 教皇選挙 』 -2020年代を予見した作品-

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 『 ラブ・イン・ザ・ビッグシティ 』 -自分らしさを弱点と思う勿れ-
  • 『 近畿地方のある場所について 』 -やや竜頭蛇尾か-
  • 『 脱走 』 -南へ向かう理由とは-
  • 『 JUNK WORLD 』 -鬼才は死なず-
  • 『 リライト 』 -小説をまあまあ上手く改変-

最近のコメント

  • 『 i 』 -この世界にアイは存在するのか- に 岡潔数学体験館見守りタイ(ヒフミヨ巡礼道) より
  • 『 貞子 』 -2019年クソ映画オブ・ザ・イヤーの対抗馬- に cool-jupiter より
  • 『 貞子 』 -2019年クソ映画オブ・ザ・イヤーの対抗馬- に 匿名 より
  • 『 キングダム2 遥かなる大地へ 』 -もう少しストーリーに一貫性を- に cool-jupiter より
  • 『 キングダム2 遥かなる大地へ 』 -もう少しストーリーに一貫性を- に イワイリツコ より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

カテゴリー

  • テレビ
  • 国内
  • 国内
  • 映画
  • 書籍
  • 未分類
  • 海外
  • 英語

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Headline WordPress Theme