いつか、いつも……いつまでも。 20点
2022年10月15日 MOVIXあまがさきにて鑑賞
出演:高杉真宙 関水渚
監督:長崎俊一
関水渚の出演作ということでチケット購入。しかし、これがとんでもない駄作であった。なぜポイントで鑑賞しなかったのかと悔やんだ。
あらすじ
小さな診療所で働く青年医師・俊英(高杉真宙)の前に、兄の知り合いであり、俊英の憧れの女性である亜子(関水渚)が現れる。一か月間にやけっぱちで結婚したという亜子だが、旦那は長期の海外出張に。想像の亜子と現実の亜子のギャップに俊英は懊悩するが、悩みを抱える亜子を助けたいと徐々に感じるようになり・・・
ポジティブ・サイド
石橋蓮司の芝居はいつ見ても安定している。
関水渚は可愛かった。
唐突に中島歩が出てきて笑った。大絶賛、売り出し中なのだろう。頑張ってほしい。
ネガティブ・サイド
まずキャラが全然立っていない。主人公の俊英も看護師(準看護師か?)に「あの先生。感情あったんだ」とか囁かれているが、それを言葉で表すのはあまりに安直。また、亜子との触れ合いの前後で俊英の中のなにかが少しずつ変わっていくという描写をしたいのなら、診察時の風景を挿入すればいい。無愛想極まりない診察と、相手を気遣う表情や素振りを見せながらの診察。それらを対比させるだけでいい。もしくは亜子との関わりの中で、無意識に元カノの面影を見出してしまう、あるいは比較してしまうなどの描写があってもよかった。そうすることで俊英というキャラのビルドゥングスロマンの意味合いを濃くすることもできたはず。
その俊英、いくら医者とはいえ亜子のパーソナルスペースに最初からズカズカと入り込みすぎ。理想と現実のギャップに悩み苦しむのなら、憧れの女性が目の前にいて、いきなりその体に触れたりするだろうか。Jovian妻曰はく「若い女子はこれを喜ぶやろな」と言っていたが。
その亜子のキャラも色々とおかしい。既婚者というのは置いておくとして、妙なタイミングで笑う、歯医者が怖いなどの属性は必要か?意外に料理が上手いというのも前世紀的な設定だ。何らかのトラウマを抱えているのは分かるが、それが何であるのかというヒントすら与えないというのは頂けない。
序盤の肝である展開だが、男が女に幻滅するというか、冷めていくのは、相手が自分の理想と違うからで、こうした描写をするからには俊英が勝手に色んなイメージをふくらませる描写が必要だ。亜子が家のレイアウトを見て回って、俊英についてあれこれ妄想を膨らませるシーンはあったのに。これでは片手落ち(今も使っていい表現?)ではないか。
俊英の叔母さんもクソうるさい。セリフを言うのに精いっぱいで、喋っているときは演技ができていない。演技をしている時は動きがわざとらしい。出てくるだけで嫌な気分になった。まあ、これは演じた人の問題というよりもそのような演出しかできなかった監督の問題か。
俊英の交友関係もよく分からない。心療内科の友人や元婚約者のキャラも必要十分に掘り下げられていない。医師であるという俊英の重要なキャラ設定が、ここでも全く活きない。医師だからこそできる関わり方、医師だからこそすべき関わり方が非常に弱かった。服薬管理だけではなく、カウンセリングをする、あるいはそれを友人医師に頼むなどしないと、医師である意味がない。というか、単なる玉の輿物語になり下がってしまう。
総評
ストーリーにもキャラクターにも入り込めないというダメ作品。石橋蓮司の安定感と関水渚の可愛らしさだけしか見るところがない。Worst movie of the year に近いレベル。高校生や大学生のカップルがデートムービーとして鑑賞するには良いのかもしれないが、30代以上、あるいは熱心な映画ファンに受け入れられるような作りになっていない。チケット購入は慎重に検討されたし。
Jovian先生のワンポイント英会話レッスン
Sorry, no lessons. I want to forget about this film ASAP.
次に劇場鑑賞したい映画
『 ドライビング・バニー 』
『 ソングバード 』
『 グッド・ナース 』