Skip to content

英会話講師によるクリティカルな映画・書籍のレビュー

サラリーマン英語講師が辛口・甘口、両方でレビューしていきます

  • Contact
  • Privacy Policy
  • 自己紹介 / About me

『 清酒造り 』 -清酒の作り手に感謝-

Posted on 2022年9月4日 by cool-jupiter

清酒作り
2022年9月3日 伊丹市立ミュージアム・旧岡田家住宅にて鑑賞

 

点数をつけるべき商業作品ではないが、是非とも近隣の皆様に紹介したい動画だった。『 GENJI FANTASY ネコが光源氏に恋をした 』同様に、誰もレビューしない類の動画だろう。

 

にごり酒と清酒の違いは、酒飲みでなくても分かる。前者は濁っていて、後者は濁っていない。だが、その製法の違いまで知っている人は業界人か、よほどの酒好きだと思われる。本動画ではそこのところを詳しく説明してくれる。それにしても、伊丹が清酒発祥の地とは知らなかった。兵庫県民の大半も知らないのではないだろうか。

 

動画では懇切丁寧に江戸時代の清酒の製法を解説してくれるが、このナレーションの関西弁が実に耳に心地よい。テレビドラマや映画で時々聞こえてくるエセ関西弁ではない。またアニメーションも愛嬌が感じられる。江戸時代の風俗習慣を描いた絵巻の中の人物たちが動くのを見るのは単純に楽しいし、歴史の授業で動画として流すのにも適しているかもしれない。実際にJovian夫婦以外に、高校生っぽい男子二人組も見学に来ていた。

 

本作を観れば、日本酒造り、就中、清酒造りにどれほどの労力が注ぎ込まれているかを知ることができる。そしてその仕事量、そして仕事の丁寧さに圧倒されることだろう。日本のコメ作りとものづくりの中間にある酒造りについて学ぶことのできる、良作であった。

 

そうそう、本作には英語字幕が付されているが、これが素晴らしい出来。情報を詰め込みすぎたり、あるいは固有名詞を無理やりアルファベットにして訳してしまうことが字幕翻訳では多いのだが、本作の英語字幕は非常にコンパクトかつシンプルである。日本のコンテンツを紹介する動画に英語字幕を付けたいという向きは、旧岡田家住宅で本作を鑑賞することをお勧めしたい。関西在住の呑み助の方々も是非一度は伊丹に足を運ばれたい。

 


Posted in 未分類

投稿ナビゲーション

Previous Post『 岸和田少年愚連隊 』 -良い子は真似をしないように-
Next Post『 さかなのこ 』 -Normal is overrated-

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

最近の投稿

  • 『 シン・仮面ライダー 』 -庵野色が強すぎる-
  • 『 湯道 』 -もっと銭湯そのものにフォーカスを-
  • 『 少女は卒業しない 』 -鮮烈な青春の一瞬-
  • 『 シャイロックの子供たち 』 -カタルシスとディテールが弱い-
  • 『 エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 』 -最後に愛は勝つ-

最近のコメント

  • 『 すずめの戸締り 』 -もっと尖った作品を- に cool-jupiter より
  • 『 すずめの戸締り 』 -もっと尖った作品を- に じゅん より
  • 『 トップガン マーヴェリック 』 -追いトップガン6回目- に cool-jupiter より
  • 『 トップガン マーヴェリック 』 -追いトップガン6回目- に まるこ より
  • 『 トップガン マーヴェリック 』 -MX4D鑑賞- に cool-jupiter より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

カテゴリー

  • テレビ
  • 国内
  • 国内
  • 映画
  • 書籍
  • 未分類
  • 海外
  • 英語

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Headline WordPress Theme