シグナル100 15点
2020年1月24日 大阪ステーションシティシネマにて鑑賞
出演:橋本環奈 小関裕太
監督:竹葉リサ
土橋真二郎の小説『 扉の外 』のような設定か?とトレイラーで感じた。地雷臭がプンプン漂ってきていたが、そこに突っ込むのも時には乙なものである。There are times when you dare to go into a mine field.
あらすじ
文化の日の特別授業で、樫村怜奈(橋本環奈)、榊蒼汰(小関裕太)ら同じクラスの36名は催眠によって、特定のシグナルにより自殺をしてしまうという強力な暗示を受けてしまう。半信半疑の生徒たちだが、一部の生徒が携帯を使うと、彼ら彼女らは自殺をしてしまった・・・
以下、ネタバレに類する記述あり
ポジティブ・サイド
教師が生徒に暗示をかけるという視点は面白い。大人と子どもという関係以上に、教師と生徒というのは支配-被支配の関係にあり、前者は後者に暗示をかけやすいからである。
導入部は非常にスピーディーである。早く催眠にかかる部分を観たいという観客の欲求と、早く生徒たちがバタバタと死んでいく場面を見せたい監督の思惑が、ぴったりとシンクロする。変にキャピキャピした序盤を長引かせなかった竹葉監督の、その部分は評価したい。
あとは白熱電球で死ぬ男子生徒が個人的にはツボだった。彼には大いに笑わせてもらった。
ネガティブ・サイド
まずシグナル100の基準があまりにも曖昧過ぎる。他者への暴力を禁じるといっても、どの程度の行為が暴力なのか判然としない。序盤の金髪ヤンキー風の生徒は教師の胸倉を掴んで自殺に追い込まれたが、その後も生徒同士で胸倉を掴むぐらいの行為は頻繁に行われる。が、それが引き金で死んだ生徒はいない。
他にも不可解なシグナルはいくらでもある。自分だけは生き延びようと他人を次々に自殺に追い込もうとする奴が当然のように出てくるわけだが、あまりにも不用心だ。たとえば、「他人の血液を飲む」というシグナルがあるにもかかわらず、女子と濃厚なディープキスを交わすのは何故だ?相手がたまたま歯槽膿漏か何かで口内で微量でも出血していたらどうするのだ?
酒を飲む、あるいは酒を浴びるというシグナルも意味不明だ。もちろん酒が何かを知らない高校生など存在しないだろうが、このような類の暗示は未就学児童には効くのだろうか。もしくは、認知症の持ち主には?日本語を解さない相手には?そもそも、なぜ学校に缶ビールがあるのだ?
10秒以上見つめ合うというシグナルも頻発しているように見えるが、なぜ自殺が励起されない?7人以上に指差されるというシグナルも、ディスカリキュア(算数障害)の持ち主には通じるのか?そもそも、7人以上に指差されたとしても目をつぶればどうなるのだ?朝の定義も何なのだ?空が白むことか?朝日が地平線や水平線から昇ることか?朝日を直接見ることなのか?それとも時刻を認識することなのか?
だいたい高校生にしては頭が悪すぎる奴らが多すぎる。図書館に行くのはグッジョブと言えるが、事の発端である教師の死体を調べようとしないのは何故だ?職員室のデスクなどを調べるのも重要だが、なぜ遺体のところに行かない?衣服のポケットを漁ろうとは思わいのか?教師がまだ生きていて、何かを聞き出せるかもしれないとは誰一人として思わなかったのか?サバイバルに必要なのは、食料ではなく情報だという大原則を誰も知らないのか・・・
また催眠の小道具であるDVDそのものを調べることに、誰も思い至らないのは何故だ?あの世界では誰も小説『 リング 』を読んで、あるいは映画『 リング 』を観ていないのか?催眠を解く方法が実質的に無いというのなら、その催眠をさらに別の催眠で上書きしてみようということは誰も思いつかないのか?ひょっとしたら、高校生というのはそんなものなのかもしれない。しかし、「今あいつに一人で出会うのは危険だ。みんなで手分けして探そう!」というシーンは、さすがに脚本や監督の罪だろう。一人で出くわしたら危険な相手を、なぜ個別に散らばって探そうというのか。冷静な判断力を欠いていたという言い訳では済まない。とにかく登場人物がどいつもこいつもアホすぎる。観ていてイライラしてくるため、みんなに生き残ってほしいと思えないのである。
総評
はっきり言ってクソつまらない。これを観るぐらいなら、『 催眠 』や『 神様の言うとおり 』、『 不能犯 』をレンタルや配信で観た方がはるかに有意義である。または野崎まどの小説『 [映]アムリタ 』を読むべきだ。原作の漫画を読んでいないので何とも言えないが、かなり大部の物語を無理やり1時間30分に詰め込んだのだろうか。だとしたら完全な脚本レベルでの失敗である。こうしたシチュエーション・スリラー、デス・ゲームは不可解な死と、それを裏付ける/説明する合理的な仕組みの解明の両輪でストーリーを前進させなければならない。本作には後者が欠けている。
Jovian先生のワンポイント英会話レッスン
Sorry, no lessons. I can’t seem to remember anything that’s worth a lesson.